ラベル 2014.04京都御朱印神社巡り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2014.04京都御朱印神社巡り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014GW御朱印収集の旅 京都編4日目

京都御朱印収集4日目

朝、外を見るとやはり雨。

7時半と少し遅めの朝食を食べチェックアウト。
 
傘を貸して欲しいとフロントのお姉さんに言うと優しく貸してくれた。
雨の中歩いて伏見稲荷大社へ。

8時半頃伏見稲荷大社へ到着。
参拝を済ませ行くともう御朱印頂けるようだ。
早速ゲット。

1000本鳥居を抜け重軽石へ。

昨年やってるので全然重く感じなかった。
経験って大事だね。
 
ここから上は昨年登ったし雨で足下悪そうだからパス。

木々の緑を育む恵みの雨
自分が傘をささなくていい状況であれば素敵な景色。
キツネの絵馬

伏見稲荷大社を後にして次は30分ほど歩き藤森神社へ。
お祭りの準備でバタバタしてた。

墨染駅から京阪に乗り清水五条駅へ。
 
市比賣(いちひめ)神社へ。

マンションに鳥居が組み込まれてる。
近代建築の神社。
ものすごい水量の手水。水の都、京都だな。
御朱印所のお兄さんに御朱印帳を褒められ気分上々。

 
次は豊国神社。
秀吉さんゆかりの神社。

御朱印は真ん中関白と書かれているようだが他は読めない。

 
まだ11時。
近いので昨日、無人で頂けなかった若宮八幡社へ。

今日は邪念がなかったので頂けた。
昼食は伏見稲荷でにしんそばセット。
帰りのバス車内のおやつように助六買ってホテルに戻る。
帰りのバスはゴールデンウィーク中なのにまったく渋滞知らずで
8時ころ横浜到着。

今回の京都旅行費用 51784円(ツアー代、食費、御朱印代など)

1日休み、半日仕事をして
2014GW御朱印収集の旅後半(新潟、山形、宮城、福島)へ続く

2014GW御朱印収集の旅 京都編1日目
2014GW御朱印収集の旅 京都編2日目
2014GW御朱印収集の旅 京都編3日目
2014GW御朱印収集の旅 京都編4日目

2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 1日目
2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 2日目
2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 3日目
2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 4日目

2014GW御朱印収集の旅 京都編3日目

京都御朱印集3日目

昨晩、今日のスケジュールを検討した結果
京阪のフリー切符(鞍馬貴船1dayチケット)を買い
貴船神社を目指すことから始める。

貴船神社
八坂神社
ゑびす神社
安井金毘羅宮
宇治神社
縣神社
城南宮

京阪の深草駅を7時半に出る電車に乗れば
ちょうど9時ころに貴船神社に着くはず。
7時前にホテルで朝食を食べ終え
そのまま出発。
10分ほどで深草駅が見えるところに着き
安心して一服しようとポケットを漁ると
なにか余計なものが入っている。
ここのポケットはタバコとライターしか入っていないはずなんだが、、、
自宅のカギはカバンに入っているしなんだろう?
取り出すとホテルのカギだった。
急ぎホテルに戻りフロントに預けて再出発。
7時25分深草駅到着。
鞍馬貴船1dayチケットを買ってなんとか7時30分の電車に乗れた。
出町柳で叡山電鉄に乗り換え(叡山電鉄もフリー乗車対象)
貴船口に8時20分頃到着。
貴船神社までは約2㎞。歩いていく。
途中はずーっと綺麗な景色。
綺麗な山道なんだけど歩道がない。
遊歩道でも作ればもっと素敵な場所なのにな。
貴船神社近くで川床発見。まだやってないみたい。
こちらは川床作成中。

8時50分頃貴船神社へ到着。
境内を掃除していた方に御朱印のことを伺うと
そろそろ開くのではないかとのことだったので
参拝をし境内を散策。
じゃれあう馬
無理やり泳がされてるこいのぼり
綺麗な庭園
御朱印を頂き
少し上の結社を参拝。
川沿いでは重機で石を動かしてる。
なんか自然を作ってる感じがした。
そういえば道路沿いの紅葉も植林だったような。。。
うーーん。綺麗な景色=自然な景色ではないんだな。
なにも見なかったことにして自然を感じよう。

今日は天気が下り坂なので時間が大切。
帰りはバスを使う。

貴船口から途中乗換、祇園四条駅で下車。

新京極にある錦天満宮へ。
商店街にある狭い神社だが人が多く活気がある。
しかし御朱印は書置きのみ。
マイルールで書置きは不可なので残念。

祇園四条駅を挟んで反対側の八坂神社へ。
修学旅行生がいっぱい。
ものすごく大きな拝殿。
次の恵比寿神社へ行く途中に建仁寺へ寄り道。
境内の案内図を見ると
寄り道というか境内を通っていくと近道だった。
建仁寺は昨年来て龍の天井絵に感動した場所。
今回は御朱印帳を買うために来た。
御朱印帳を売ってるのは拝観料を払って中に入った場所。
「御朱印帳を買いたいだけなんですが、、、」
と失礼なお願いをすると快く通してくれた。
風神雷神の御朱印帳を購入して「京都までのお使い」終了。

反対側の門から出て恵比寿神社発見。
鳥居に恵比寿様(狛恵比寿かな)
いい笑顔の恵比寿様
恵比寿様に肩たたき

続いて安井金毘羅宮へ
場所は高台寺から下ってきた道の反対側。
「悪縁を切り良縁を結ぶ神社」
縁結びはいろんな神社で行われてるけど
悪縁を切るというのは珍しい。
細長い参道を抜けて到着。
不思議な儀式。
若いお嬢さんが順番を待っていたので
見たかったが見るわけにはいかない。
邪念を捨て次へ行く。

京阪の清水五条駅へ向かう途中の若宮八幡社へ。
安井金毘羅宮で邪念を持ってしまったためか
残念ながら無人。

ここからフリー切符を活用して宇治へ。
宇治駅に到着し歩き始めたところ雨がポツポツ。
天気予報だと降り続けるようなので今日はこの辺までか
と諦めかけたがすぐやんだ。
宇治といえば平等院鳳凰堂だけど私の目的は
宇治神社と宇治上神社。
綺麗な橋
空に向かって吠える狛犬。
ウサギの手水。
御朱印を頂き宇治上神社へ。
こちらは世界遺産のようだ。
しかし残念ながら宮司さん不在で書置きのみ。
素敵な御朱印だったのに残念。
いつかまた来てみたいが来る機会あるかな?

さっきの赤い橋を渡り平等院の入り口を通過して参道へ。
ちょっと雨が激しくなってきた。
「憩和井」で昼食。
茶そばとミニわらびもち、ミニパフェのセット。
「茶そば」美味しい
「ミニわらびもち」とても美味しい
「ミニパフェ」凄くおいしい

食事を終え外に出ると雨が小降りなっていた。
近くの縣神社へ行くことにした。
縣は「あがた」と読むそうだ。
手を広げ何かに飛びかかろうとするドラゴン
宇治駅に帰る途中、今度は茶色の橋。
元は抹茶色だったようだ。

乗り換えの中書島駅で城南宮の案内板を発見。
雨模様だしもうホテルへ帰ろうと思っていたが
目指してみたくなった。
出発前も昨晩も検討し収集候補にあがっていたが
ルートに組み込めなかった神社。
確か城南宮で何かがコンプリートするはずだ。
(後に調べると八坂神社、松尾大社、城南宮、上賀茂神社、平安神宮で京都5社)

通りに出てきたバスの運転手さんに聞くと20分ほど歩くけどこのバスでも
近くまで行けるとのこと。
竹田城南宮道で下車して細い道をくねくね行き竹田駅をくぐり
大きな道に出て城南宮へ到着。
立派な神社だった。

ここからホテルに帰るには中途半端な場所。
京阪の駅まで歩いてしまおう。
30分以上歩いたかな、墨染駅に到着。
そこから2駅の深草駅まで行きホテル到着。
けっこう歩いた。疲れた。
1600円の鞍馬貴船1dayチケットは元とれたのかな?

明日の天気は微妙というか完全に雨予報。
伏見稲荷大社へ行き山登りするつもりだったがどうしようかな。

鞍馬貴船1dayチケット
深草駅
↓(750円)
貴船口
↓(630円)
祇園四条
清水五条
↓(310円)
宇治
↓(270円)
中書島
墨染
↓(150円)
深草

合計2110円分が1600円 まあまあ元は取ったようだ。

2014GW御朱印収集の旅 京都編1日目
2014GW御朱印収集の旅 京都編2日目
2014GW御朱印収集の旅 京都編3日目
2014GW御朱印収集の旅 京都編4日目

2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 1日目
2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 2日目
2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 3日目
2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 4日目

2014GW御朱印収集の旅 京都編2日目

京都御朱印収集 2日目

建部大社
松尾大社
梅宮大社
大将軍八神社
北野天満宮
わら天神
今宮神社
上賀茂神社
下鴨神社
平安神宮

ホテルのフロントで今年も京都市バス1日券を購入。
増税でバス運賃は上がってるが1日券は500円のままだった。
京都駅に着いたのが6時40分。
 
昨年もこんな写真撮ったな。
←昨年
こんな時間ではどこの神社へ行こうが御朱印をもらえる可能性は低い。
今回はかなり下調べに時間を費やし検討したため完璧な計画。
京都駅からJRで大山駅に行き建部大社を目指す。
途中、朝食を食べる場所もしっかり検索済み。
10時ころ京都に戻りバスや徒歩で5~6か所の神社めぐり(御朱印収集)
京都府だけでなく滋賀県もクリアできる完璧な計画だ。
建部大社へ行く途中に瓦屋さんを発見。
瓦屋さんなんて生まれて初めて見た。
一匹で「見ざる言わざる聞かざる」
石山駅から30分ほどで予定通り朝食スポットに到着。
はーーーー!?
なんてこった。

他に当てはなかったので建部大社を目指す。
ここでラッキーな想定外。
早朝祈祷キャンペーン中だった。
祈祷ができるなら御朱印を頂ける可能性もあるはず。
しっかりと御朱印帳4冊目の最初に頂きました。
神社巡りで御朱印集めが全てになってしまうのもよくないので
ゆっくり参拝し見学。
静かで厳かな雰囲気。神々しさを感じた。
この感じがパワースポットということかな。
狛ライオン。
なんか巻物のようなものを踏みつける狛犬。
昔の1000円札に建部大社が描かれていたようだ。

食事場所がなく予定の時間が相当早まっていたので
近くの檜山神社へ参拝。
ここは社務所もなく無人の神社寂しかった。
拝殿になにやらデスノートみたいのがあったので見てみた。
「中二病」=「5月病」の親分みたいなもので病気治癒の祈願とかが
書かれているのかともったが違った。
なんか映画だかドラマだかアニメだか漫画に関係する神社のようだ。
結局、病気平癒の為に書かれたものではないことはわかったが
なんだったのだろう???

石山駅に戻り京都駅を経由して嵯峨嵐山駅へ到着。
ここからバスで松尾大社を目指すが乗り場が駅前でなく

少々迷いながら、きれいな景色。
なんか聞いたことがある渡月橋へ出た。
そこからバスに乗り松尾大社へ。
観光バスがガンガンくる人気の神社。
人が集まる神社って綺麗によく整備されてる。
昨日の長津田王子神社が不憫に思えた。
綺麗な黄色い花。
山吹という花だった。
山吹色はここから来てるのかな?
手水が亀。
縁起がいいものだけど頭にジャンジャン水をかけるのは正しいことなのかな?
墓石じゃないんだから。

松尾大社を後にして徒歩15分ほどの梅宮大社に向かう。
途中、なんか食べようと思ったが惹かれるものがなかった。
 
ここもそこそこ人気の神社。

紫の花が咲いていた。
最近、花の写真をよく撮ってる。
美しいものを美しいと感じる。いいことだ。
御朱印集めだけじゃない神社めぐりもいいものだ。


次はバスに乗って大将軍八神社へ。
ここの御朱印はとっても気に入って絶対に来たかった神社。

金印も押してもらって最高!!

この大将軍八神社の前にあったうどん屋さんでブランチ。
ブランチ、、、、おしゃれな響き。
 

 
手打ちうどんの「麺工房 亜梨寿」

豚天うどんを食べてみた。
うどんはコシがあって超うまい。
豚天はこういうものなんだ、、、
うどんはとても美味しかった。

次はここから近くて有名なので北野天満宮へ。
なかなかこんな参拝客はいないと思うが
ここでは「大将軍八神社」がメインで
「北野天満宮」がサブです。
 
北野天満宮は昨年の京都旅行に際にも立ち寄っていたので
あまり新たな発見はなかったが
手水舎が牛だったことに気付いた。

御朱印は思ったよりいい感じ。
来てよかった。導いてくれた「大将軍八神社」に感謝です。

 
次はわら天神宮。
ここは金閣寺のすぐ近く。

絵馬がよだれかけ。
なんだろう?子だくさんな神様なのかな?
ここから金閣寺までは歩いて10分とかからないだろう。
キラキラ輝く金閣を拝みたかったが
心を鬼にして次へ向かう。
今回は金閣寺に用は無い。

 
今宮神社。

 
綺麗な広々とした境内。
この感じ好き。

なんかの花。
綺麗だった。
 
今宮神社の参道で売られている
「あぶり餅」美味しいと評判だったので
行ってみた。
 
 
評判通り美味しかった。
なんと表現したらいい味なんだろう。
タレが美味しくて。。。。。
超おいしかった。
美味しさ伝わりましたか?

 
お次は上賀茂神社。

 
流鏑馬練習中。

 
結婚式中。

 
手水がペンギン?

暴れ馬
上賀茂神社の正式名は「賀茂別雷神社」
御朱印も「賀茂別雷神社」になっていた。
ここで本日の目標は達成だがまだ3時。
よく練られた計画のためかなり時間に余裕がある。
明日行く予定だった数社を片付けてしまおう。
「片付けてしまおう」はよくない表現だ。
「参拝させていただこう」

 
下鴨神社。
ここも昨年訪れた場所。

 
綺麗な参道は変わらない。
昨年との違いは大きな絵馬が巳から馬に代わったこと。
昨年
                ↓
今年
ここの大きな絵馬はかっこいい。
絵馬を見に来年も来ようかな?
よし、まだ4時、行けそうだ。
平安神宮へ向かう。
 
 

外人もいっぱいいて観光地的な感じ。

なんか建物が中国みたい(行ったことないけど)

まだ桜が満開だ。

と、思ったらおみくじの花だった。
ここで5時、本日の神社めぐり終了。
外で食べた抹茶ソフト。
食べ物にピントが合ってない。

八つ橋が食べたくなったので清水寺参道へ。
 

試食を1個くれたので早々にお土産も買ってしまった。
八つ橋もいくつか食べてから
 
京都駅伊勢丹の地下で夕食を買ってホテルへ戻りチェックイン。

さすがひかりものだ。よく光ってる。
分厚い鯖寿司食べて大満足。
まだ9時だが相当眠い。
風呂入って早く寝て明日に備えよう。
1日目で相当進捗したから予定を変更して
貴船神社まで行ってみようかな。

2014GW御朱印収集の旅 京都編1日目
2014GW御朱印収集の旅 京都編2日目
2014GW御朱印収集の旅 京都編3日目
2014GW御朱印収集の旅 京都編4日目

2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 1日目
2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 2日目
2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 3日目
2014GW御朱印収集の旅 新潟山形宮城福島編 4日目

御朱印帳1冊目(平成25年10月17日~平成25年12月6日)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
人気ブログランキングへ