多摩御朱印収集の旅

横浜発日帰り旅行

御朱印神社巡りを始めて1年が経過。
今までに頂いた神社御朱印は360印。
1年で楽しく頑張ったようだ。

今回は多摩地方の御朱印神社巡り

小野神社(多摩市)
谷保天満宮
小野神社(府中市)
大國魂神社
杵築大社
国領神社
伊豆美神社

朝はゆっくり7時30分に出発。
第三京浜を走り川崎で降りて一般道を30分ほど
最初の目的地、多摩市にある小野神社へ到着。
まだ8時45分頃であったが大宮の氷川神社と
一宮を争ったほどの神社だから大丈夫だろうと思ったが
無人だった。

境内をあちこち見て回る
苔の生えたいい感じの狛犬
子狛犬も牙がしっかり生えている
 
雲に乗ってるように見えるから風神雷神かな

そんなこんなブラブラしていると
9時頃に人(宮司さん?)が現れ拝殿を開放して
清めて回っていた。
声をかけると快く御朱印を書いていただけた。

次は国立市の谷保天満宮
谷保は「やぼ」と読むようだ。
鳥居をくぐり下り坂という珍しい神社。
宮崎の鵜戸神宮が同じように下り坂だった気がする。
七五三で賑わっていた。
明日(11月3日)は大庭燎祭らしい。
きっとこれに火を灯すのだろう。

御朱印を頂くときに
「小野神社のもありますがいかがしますか?」
と、セット販売を勧められた。
「小野神社は先ほど行って来ました」
と御朱印帳を見せると
「多摩川の氾濫により小野神社は対岸と両方に存在して。。。。」
詳しく説明していただけたので谷保天満宮と小野神社、両方戴くことにした。

参拝せずに御朱印だけ戴くというのはマイルールに反するので
もう一つの小野神社の場所を伺おうとしたが
七五三の祈祷で社殿に行ってしまったので
残されていたおじいさん(おそらく宮司さん)に尋ねてみた。

おじいさんは凄く丁寧で親切にしてくれた。
書いて頂いた地図はこれ。
全く土地勘が無い場所でこの地図だけでたどり着ける自信は無い。
車に戻りカーナビと照らし合わせ、キンドル君で検索して
なんとかたどり着いた。
小野神社(府中市)

次は府中駅近くの大國魂神社
ここの七五三詣では凄い
くねくね長い行列。
何十年も行ってないがディズニーランドのようだ
 
柄杓を奉納する面白い風習。


次は武蔵野市の杵築大社。
この辺の市は小さいな、10分ほど車で走ると別な市に入ってる。
ここでも七五三。
御朱印待ちの間に懐かしい絵馬を発見。
私の時は232点くらいで法学部行けたんじゃなかったかな。
ちなみに私は241点でした(自慢)

境内をフラフラしてたら神職さんが小走りで
完成した御朱印を持ってきてくれた。
立派な御朱印を頂けました。

次はまた市が変わって調布市の国領神社。
 
藤の花が有名なようだ。

本日最後はまた市が変わって狛江市の伊豆美神社。
ここでも七五三の最中だった。
社務所に行くと奥さんが御朱印を書いてくれた。
宮司さんが御祈祷終わるのを待ってからお願いした方が
よかったのかもしれない。

そんな感じで本日は7社を巡り御朱印を頂けた。

本日の旅行代金3593円(交通費、食費、御朱印代など)

来週は雪道が心配な北海道旅行です。

0 件のコメント:

御朱印帳1冊目(平成25年10月17日~平成25年12月6日)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
人気ブログランキングへ