横浜発日帰り旅行
閑散期の平日休み。
休めるか微妙だったが前日に休めることが確定したので
急遽、企画したのが西武新宿沿線の御朱印神社巡り。
川越八幡宮
川越氷川神社
狭山八幡神社
所澤神明社
八坂神社
井草八幡宮
西向天神社
購入したフリーくっぷは「東急西武線まるごときっぷ」
このフリー切符は東急線の往復と東京メトロ副都心線と
西武線全線が乗り降り自由なもの。
朝6時20分に出発。
横浜駅からの金額が1830円。
得なのかどうか計算せずに購入。
途中、所沢で乗り換えて本川越駅に着いたのが
8時50分頃。
約2時間の行程のうち1時間以上は睡眠時間。
最初は川越八幡宮へ。
鳥居の下に足のマーク。
「ここで立ち止まり礼をしなさい」ということなんだろうな。
今までくぐる前と出た後に一礼してたので間違ってたようだ。
真下でするのが正しいということなんだろうね。
勉強になった。
御朱印を頂き、川越氷川神社への道順を尋ねると
宮司さんが親切に教えてくれた。
教えられたとおり20分ほど歩き
川越氷川神社へ到着。
境内に入ってビックリ。
参拝客が多い。
女性ばかり。
しかもそこそこ若い。
20人ほどいた参拝客は私を除いてすべて女性だった。
こんな神社は初めて。
神社の方に伺うと「縁結び」で有名だからとのこと。
御朱印待ちの間、10分ほど境内をうろついた。
キャーキャー賑やかで楽しそうなのだが
なんか一人場違いな気がして居心地が悪かった。
本川越駅へ戻る途中、小江戸川越の街並み。
まだ営業している店は少なかった。
電線がなくいい景観だが車が多い。
反対側の開いている店をのぞくのは不可能だった。
本川越から入間市駅へ。
入間天満宮。
ここは先月、秩父御朱印神社巡りの際に立ち寄ったが
書ける方が不在だった神社。
今回はゲットできました。
入間市駅に戻り航空公園駅へ。
10分ほど歩き所沢神明社に到着。
収穫前の米。
そういえば新潟東北の田植シーズンのドライブは楽しかったな。
人形供養
そろそろ昼食。
今回は下調べなしなので所沢駅へ向かう途中にあった
行き当たりばったりの定食屋さん。
「むさし」
生姜焼定食を食べた。
所沢駅から久米川駅に行き
東村山八坂神社へ。
立派な御朱印が頂けました。
次は上石神井駅から30分ほど歩き
井草八幡宮。
七五三で忙しい中、御朱印対応していただけた。
上石神井駅は遠かったので今度は上井草駅を目指すが
こちらも30分ほど歩いた。
どちらにしても普通は駅から歩く場所では無いのだろう。
鷺ノ宮駅で降り鷺ノ宮八幡宮へ。
「授与所」は不在。
看板に書かれていた番号に電話してみたが
不在で書置きしか渡せないとのこと。残念。
次は西武新宿駅まで行き新大久保まで歩き
皆中稲荷神社へ。
新大久保は20年ぶりに来た。
昔から外人多い街だったけど凄いことになってるね。
日本人より外人のが多いんじゃないかな。
皆中稲荷神社では水曜、日曜は御朱印を書く方が
休みだそうで頂けなかった。
2連敗してしまい意気消沈。
東新宿まで歩き西向天神社へ。
ものすごい笑顔の狛犬さん。
西向天神社では御朱印を頂きここで本日の
御朱印神社巡り終了。
本日の旅行代金5468円(交通費、御朱印代、食費など)
さて、フリー切符購入はお得だったのでしょうか?
横浜駅
↓
950円
↓
本川越駅
川越八幡宮
川越氷川神社
本川越駅
↓
210円
↓
狭山市駅
狭山八幡宮
狭山市駅
↓
210円
↓
航空公園駅
所沢神明社
所沢駅
↓
180円
↓
久米川駅
東村山八坂神社
久米川駅
↓
210円
↓
上石神井駅
井草八幡宮
上井草駅
↓
150円
↓
鷺ノ宮駅
鷺宮八幡宮
鷺ノ宮駅
↓
210円
↓
西武新宿駅
皆中稲荷神社
西向天神社
東新宿駅
↓
440円
↓
横浜駅
合計2560円分が1830円。
少しお得だったようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿