ラベル 日帰り旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日帰り旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

北関東御朱印収集の旅

2016年10月9日

今回は北関東(栃木県、群馬県)方面の
御朱印神社巡りです。

朝5時30分に横浜を出発。
首都高、東北道を通り
途中サービスエリアやセブンイレブンなどで
休憩を取りながら最初の目的地
鹿沼市の古峯神社へ到着。
8時30分頃の到着であったが既に多くの参拝者がいた。
ここ古峯神社は2年前にも参拝し素敵な
天狗の御朱印をいただき嬉しかった神社。
紅葉にはまだ少し早いようだ。

拝殿に上がり御朱印をお願いする。
今回はどんな絵柄だろうか?
楽しみだ。
部屋に飾られていた大天狗と鳥天狗。
30分ほど待ち受け取りに行くと
とても素敵な御朱印で大満足。
広大な古峯園の入り口。
素敵な庭園のようだが時間もあまりなかったので
改めて訪れることにしよう。
駐車場近くのお土産屋でお茶を頂き
神社話を聞かせて頂いた。

鹿沼市内に下ると
鹿沼まつりで通行規制が行われていた。

次の目的地、磯山神社。
残念ながら宮司さんは不在。
電話番号があったのでかけてみるが
本日はいらっしゃらないとのこと。
残念だ。次へ進む。

栃木市に入り
下野国 鷲宮神社へ。
祈祷が行われていたのでしばらく境内を散策。
ニワトリのかわいい手水舎。
まわりに久しぶりに見たアオガエルが何匹もいた。

少し早いが、今回第二の目玉。
第一は古峯神社でした。

第二の目玉、「ステーキ宮」
コロワイドの株主優待で利用できるのだが
横浜には店がなく以前から楽しみにしていた。

「宮のたれ」で食べるステーキはとても美味しかった。
近くに出店してくれないかな。
(調べてみたら戸塚の平戸にありました)
コロワイドの株主優待は捨てがたいな。

食後は同じく栃木市内にある神明宮
奇麗に整備された大きな神社。

佐野市の浅間神社
煙害で移転した歴史など興味深い神社であった。

佐野市の八坂神社
鬱蒼とした木々に囲まれた静かな神社。
鳥居横の自宅兼社務所で御朱印を頂いた。

佐野賀茂別雷神社
こちらでは控室でお茶とお茶菓子を頂いた。

佐野加茂別雷神社
残念ながら社務所を訪れたが御不在であった。
先に参拝した賀茂別雷神社の宮司さんに
一人でやられているので今日は不在かもしれない
と伺っていたが残念。
入り口で小さなワンちゃんにめちゃくちゃ吠えられたよ。

人丸神社
祭りが奉納神楽が行われていた。
撒かれた振る舞い餅を2個もゲットできました。
御朱印を待つ間、鯉のエサやり。
鯉餌がある神社では確実にやっている。
意外と楽しいのでみなさんどうぞ。

朝日森天満宮
右の方にいた大きな撫で牛。
肩が痛いので肩を集中的に撫でてみた。

宿泊は以前泊まった東横イン足利駅前へ。

チェックイン後、足利学校跡などを散策し
ホテル向かい側にあり気になっていた
チキンハウスへ。
から揚げを注文すると揚げたてを用意してくれた。
東横インで食し就寝。

電車の音で目覚めた。
心地よい目覚めだ。

2016年10月10日
本日一社目。
下野國一社八幡宮

ここは1年前に伺い不在で頂けなかった神社。
今回は人気があったので声をかけると
御朱印を頂けた。
しかし、、、、
スタンプなんだな。

次は群馬県へ。

館林の長良神社。
手前にあった荒廃した神社と間違え
検索しなおしたりやっとこさ到着。
素敵な御朱印を頂けた。

板倉町の雷電神社
雷様のかわいい御朱印を頂いた。

同じく板倉町の高鳥天満宮
こじんまりした神社だが綺麗に整備されていて
居心地が良かった。

栃木県野木町の野木神社
大きな木々に囲まれ素敵な神社。
自宅兼社務所を訪ねたが宮司さんが
夕方まで不在だそうで残念。

埼玉県に入り加須市の
玉敷神社。
こちらは私の事前情報取集ミス。
書置きしかないとのことでした。

食事はテンポスバスターズの優待券が使える
久喜市にあるファーマーズガーデン 菖蒲店
とても大きなショッピングモール
「モラージュ」の中にある。
ビュッフェタイプのお店。
ホテルビュッフェとは違いメインは無いが
和洋中と一通りある。
しかし人件費削減なのか店員さんが足りてない
ようで片付けきれていない皿が
各テーブルに山盛りに残されていた。
がんばってね。

帰りは白岡菖蒲から圏央道、東名と行とは
違うルートで帰宅。
どうにもならない「大和トンネル」以外は
渋滞もなく順調に帰ってこられた。

今回の北関東御朱印神社巡りは
17社を参拝し11社の御朱印を頂けた。
旅行費用17972円(食費、宿泊費、御朱印代など)

古峯神社
磯山神社  御不在
下野国 鷲宮神社
神明宮(栃木市)
浅間神社(佐野市)
八坂神社(佐野市)
佐野賀茂別雷神社
佐野加茂別雷神社  御不在
人丸神社
朝日森天満宮
佐野星宮神社   御不在


下野國一社八幡宮
長良神社
雷電神社
高鳥天満宮
野木神社  御不在
玉敷神社  書置きのみ




第11回東京御朱印収集の旅

第11回東京御朱印収集の旅

今年の正月御朱印神社巡りは
北千住からスタート。
朝7時30分に家を出て
東横線→日比谷線を乗り継いで
8時50分頃に北千住駅に到着。

千住本氷川神社
大川町氷川神社
元宿神社
千住八幡神社
三島神社
秋葉神社
本社三島神社
日比谷神社
幸稲荷神社
広尾稲荷神社
金王八幡宮
豊栄稲荷神社
渋谷氷川神社

最初の目的地は千住本氷川神社。
千住宿七福神巡りの準備でお忙しい中
御朱印を頂きました。
七福神と神社の御朱印は書いて下さる方が
別のようでわざわざ奥に呼びに行ってくださいました。
たくましい狛犬さん。

お次は五丁目大川町氷川神社
こちらでは神社の方はいらっしゃらなかったようで
町内会の方が書いてくれた七福神用の御朱印になりました。

お次は本宿神社。
帝京科学大学のキャンパスに囲まれた神社でした。
御朱印を待つ間、温かいお茶を頂きました。

予定には無かったが通りがかった道沿いに
神社発見。
正月の御朱印ボーナスステージなので頂けるかと
寄ってみることにした。
元宿堰稲荷神社。
「御朱印承ります」と
確かに書かれているが人の気配なし。
残念ながらどこで御朱印を頂けるか解らなかった。

次は千住八幡神社へ。
大勢の参拝客で賑わう神社を発見。

ここが千住八幡神社だと思い参拝。
なんか見覚えがある境内だなと思ったら
ここは千住神社だった。
昨年参拝して御朱印も頂いた神社だった。
プレハブだった仮説の社務所は
立派なビルの1階にありました。

更に進んで千住八幡神社へ到着。
御朱印を頂き北千住をあとにする。

日比谷線の三ノ輪駅で下車して
三島神社へ。
御朱印をお願いすると
「直会の飴」を頂いた。
歩き疲れた体に甘いもので元気を回復できた。

次は秋葉神社へ。
通り道にあった小野照崎神社へ寄ってみた。
参拝客が多く賑わっていたので御朱印を頂けるか
訪ねてみたが残念ながら書置きのみとなっていた。

先を進み秋葉神社。
参拝客は少なかったが綺麗に整備されていて
気持ちの良い神社だった。
ここで御朱印帳11冊目がスタート。

次は田原町駅近くまで歩き
本社三島神社へ。
なんだか門も半開き拝殿も閉じていて
誰もいなそうな雰囲気だ。

社務所を尋ねるが応答なし。
諦めて帰ろうとしたら買い物袋下げた
御婦人が来た。

社殿を通り過ぎたので参拝客ではなさそう。
神社の方か確認し御朱印をお願いし
ありがたく頂戴した。
ほんの1,2分の差でラッキーだった。

田原町駅から銀座線で新橋駅へ。
大通りに面した綺麗な神社。
日比谷神社に到着。

オフィス街なので正月明けが本番の神社なのかな。
静かで落ち着いた神社だった。

新橋駅に戻る途中に餃子の王将で昼食。

次は日比谷線の神谷町駅へ。

神谷町駅から東京タワー方面に歩いたところにある
幸稲荷神社。

 ここは数か月前に参拝した際に不在で御朱印を
頂けなかった神社。

さすが正月のボーナスステージだ。
しっかり素敵な御朱印を頂きました。
東京タワーが綺麗に神社の近くから見えました。

次は広尾駅近くの広尾神社。
筋肉質な狛犬さん。
御朱印は残念ながら
日付以外スタンプでした。

お次は少し電車を乗り継いで渋谷駅へ。

金王八幡宮へ伺うと
大混雑だったので下にある豊栄稲荷神社を先に参拝。
伏見稲荷を思い出させる綺麗な赤鳥居。

社務所に伺うと御朱印は金王八幡宮で頂けるとのことだったので
大行列の出来てた金王八幡宮へ戻る。
2社の御朱印を頂き、行列に並ぶと相当時間がかかりそうだったので
境内の他の社を参拝させて頂いた。

最後は渋谷氷川神社。
大学や高校の集まる文教地区にあった。
ここも参拝客が行列していたので境内の他の社を参拝。
渋谷駅の周辺にもこんな素敵な神社がたくさんあるですね。
御朱印を頂き本日の御朱印神社巡り終了。

13神社の御朱印を頂いた。

本日の旅行代金6002円(交通費、御朱印代、食費など)

東急東京メトロパス
以下の乗車をして
1690円分が1010円と大変お得でした。
御朱印神社巡りにフリー切符は心強い味方です。

横浜駅

(東急東横線)
(日比谷線)

北千住駅
千住本氷川神社
大川町氷川神社
元宿神社
千住八幡神社
北千住駅

(日比谷線)

三ノ輪駅
三島神社
秋葉神社
本社三島神社
田原町駅

(銀座線)

新橋駅
日比谷神社
新橋駅

(銀座線)
(日比谷線)

神谷町駅
幸稲荷神社
神谷町駅

(日比谷線)

広尾駅
広尾稲荷神社
広尾駅

(日比谷線)
(銀座線)

渋谷駅
金王八幡宮
豊栄稲荷神社
渋谷氷川神社
渋谷駅

(東急東横線)

横浜駅

千葉県御朱印収集の旅

横浜発日帰り旅行

今週も雨天の御朱印神社巡り。
今日は車で千葉方面へ向かう。

二宮神社
子守神社
稲毛浅間神社
千葉縣護國神社
寒川神社
飯香岡八幡宮
大宮神社

朝、7時30分出発。
最初の目的地、船橋の二宮神社。
さすが船橋だ。ふなっしーが大活躍。
御朱印を頂く際に御朱印帳を褒められ
ご機嫌な神社巡りがスタート。

次は子守神社。
先ほど参拝した二宮神社を中心に行われる
七年祭りの話を宮司さんから聞かせて頂いた。

お次は稲毛浅間神社。
駐車場を探してウロウロ。
3回も曲がる場所を間違えて大失敗。
雨も小降りになってきて傘いらずで参拝&御朱印ゲット。

次は千葉県護国神社。
全国的にそうだがこちらの護国神社も
大変綺麗に整備されている。
英霊の皆様も御安心だろう。

次は寒川神社。
入り口の大きな木製の鳥居が印象的。
社務所へ行くと神棚について相談されている方がいた。
御朱印帳も神棚へ祀った方がいいのだろうか?
そもそもうちに神棚は無いのだが。。。
みなさんどのように保管しているのだろうかな?

お次は市原市に入り
飯香岡八幡宮へ。
社殿を改築中。
まだ神様はいるようで賽銭箱があったので
こちらでお参り。

社務所へ行くと1時まで休憩中との貼紙。
残念だが親切、他を廻ってから戻ることにした。

お次は同じく市原市内の大宮神社。
綺麗でとても居心地の良い境内だった。
御朱印を頂き昼食後、1時20分飯香岡八幡宮へ戻り
御朱印ゲット。

次は昨年訪れた際に御朱印を頂けなかった
高滝神社へ。
 
しかし今回も会議中と置手紙があり
電話したが夕方まで無理とのこと。
暫く千葉方面は来ないと思うので
残念だが縁がなかったと思い諦めよう。

本日は8社まわり7社の御朱印を頂いた。
本日の旅行代金6450円(御朱印代、食費、交通費など)

御朱印帳1冊目(平成25年10月17日~平成25年12月6日)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
人気ブログランキングへ