第5回東京御朱印収集の旅

横浜発日帰り旅行

今回も東急東京メトロパス
(東急線の往復と東京メトロフリー切符がセット)
を利用して都内の御朱印神社巡り。
東急東京メトロパスは消費税アップの為か
10円値上がりして1010円になっていた。

富岡八幡宮
末廣神社
猿江神社
亀戸天神社
江東天祖神社
牛嶋神社
虎ノ門金刀比羅宮
出雲大社東京分祀
桜田神社
十番稲荷神社
王子神社
王子稲荷神社

午前7時30分出発。
横浜駅から東横線→日比谷線→東西線と乗継
9時に門前仲町へ到着。
最初の目的地富岡八幡宮へ
朝市と合わせ東北復興イベントの出店もあった。
サービスの汁。
具だくさんで美味しかった。
隣に置いてあった募金箱に気持ち入れました。

近くで食べながら見てたが募金箱には
目もくれず、、、の人が結構多かった。寂しいね、、、
 
山ぶどうシャーベット、酸味があってさっぱりと美味しかった。
食べ歩きが目的じゃないので参拝し御朱印も頂きました。

次は人形町の末廣神社
ビルに囲まれた神社。
拝殿に寝そべるネコちゃん。

次は住吉にある猿江神社

すごく素敵な御朱印でした。
狛狐さんが踏んでるのはなに?
斧だという人がいたが違うと思うなぁ

次は錦糸町の亀戸天神社
綺麗な参道。
社殿を撮影したらスカイツリーの先っぽが見えた。
少し移動してかっこいい写真が撮れました。

さあここから浅草までウォーキング。
途中、予定には無かった江東天祖神社を発見。
 
 
 
 
境内にはたくさんの童たちがいた。
あゆみちゃんはちょっと卑猥だ。
浅草を目指す途中、スカイツリーへ
電線の無いところ探すの大変だ。
スカイツリーの根元から撮影。
外人観光客でいっぱいだった。

隅田川を渡る手前にある牛嶋神社
立派な境内で参拝客も多かったのに
御朱印はかなり残念。
綺麗じゃなくてももう少し墨書きがあってもいいんじゃないかな。
墨書きは日のみであとはスタンプ。。。。

隅田川を渡り浅草、浅草寺。
 
 
観光客でごった返す仲見世であげまんじゅうと人形焼を食べた。
昨年はポスターだった大提灯、今回は本物が見れた。

地下鉄に乗り一眠りして虎ノ門。
大きなビルに囲まれているというより社務所は大きなビルの1階。
神社所有のビルかな?
家賃収入で安泰?虎ノ門金刀比羅神社でした。

神谷町まで歩き地下鉄で六本木へ。
出雲大社東京分祠。
ここは神社自体がビル化されていて拝殿は3階。
出雲大社だから2拍手じゃなかったんだ。
大きな音で2拍手してしまったな。
次は六本木ヒルズの横を通り桜田神社へ。
境内を掃除していたおばあちゃんに御朱印帳を見てもらうと
たまたま開いたページが三峯神社だった。
おばあちゃんは毎年のように三峯神社へ参拝してるそうだ。
おばあちゃんと素敵な縁で結ばれた感じ。
坂を下り麻布十番駅よこにある十番稲荷神社。
都心の神社は小さいながらがんばって維持されていると思う。

南北線に乗り王子神社へ。
広々とした境内で清々しい。
髪の毛が気になりだしたら参拝しよう。
近くの王子稲荷神社。
御朱印400円。
相場のプラス100円分の価値はある立派な御朱印だった。

再び南北線に乗り赤羽岩淵で下車。
赤羽八幡神社へ。
本日、初の書ける人不在。

境内の下を新幹線が通っている。
うまく撮れなかった。
場所を変え少しいい写真が撮れた。

ここで5時。御朱印神社巡り終了。
後楽園から東京ドームを通り神保町の「とんかついもや」
ここは学生時代に何度も食した懐かしのとんかつ屋さん。
約20年ぶり。
美味しかった。

本日の旅行代金7236円(御朱印代、交通費、食費など)

横浜駅

(東横線)
(日比谷線)
(東西線)

門前仲町駅
富岡八幡宮
門前仲町駅

(東西線)
(日比谷線)

人形町駅
末廣神社
水天宮前駅

(半蔵門線)

住吉駅
猿江神社
住吉駅

(半蔵門線)

錦糸町駅
亀戸天神社
江東天祖神社
牛嶋神社
浅草駅

(銀座線)

虎ノ門駅
虎ノ門金刀比羅神社
神谷町駅

(日比谷線)

六本木駅
出雲大社東京分祠
桜田神社
十番稲荷神社
麻布十番駅

(南北線)

王子駅
王子神社
王子稲荷神社
王子駅

(南北線)

赤羽岩淵駅
赤羽八幡神社(頂けず)
赤羽岩淵駅

(南北線)

後楽園駅
とんかついもや
神保町駅

(半蔵門線)
(東横線)

横浜駅

2470円分が東急東京メトロパスで1010円。
フリー切符は御朱印神社巡りの心強い味方です。

0 件のコメント:

御朱印帳1冊目(平成25年10月17日~平成25年12月6日)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
人気ブログランキングへ