横浜発日帰り旅行
相模、湘南御朱印収集の旅
真鶴貴船神社
五所神社
報徳二宮神社
寒田神社
曽屋神社
出雲大社相模分祠
白笹稲荷神社
川勾神社
六所神社
前鳥神社
朝、6時に出発し最初の目的地
真鶴を目指す。
途中、何度か一服休憩をして9時10分頃
真鶴貴船神社へ到着。
「きふね」ではなく「きぶね」だそうだ。
かわいいサイズの狛犬
最初、幼稚園の事務所を訪ねてしまい大失敗。
御朱印は幼稚園の脇にある社務所で頂いた。
次は湯河原の五所神社。
途中、大渋滞で真鶴から30分以上かかって到着。
これが「湯河原町指定天然記念物の銀杏」かと思い
大きな木の写真を撮り
後に見直すと不思議なことに「楠」だった。
次は小田原の小田原城横にある
報徳二宮神社。
薪を背負った銅像で有名な二宮金治郎(尊徳)を祀る神社。
大人になってからの二宮金治郎(尊徳)
さあ次は松田町にある寒田神社
逞しい岩山の上の狛犬。
はしたない向きからの撮影だが
雌雄がハッキリわかった。
オス
メス
次は秦野市に移動
途中で見た綺麗な富士山
前にも書いたけど富士山が毎日見られる生活は羨ましい
山の上を舞うパラグライダー
曾屋神社へ到着。
授与所で呼び鈴を押すと拝殿から祈祷を終えた
宮司さんが飛び出してきてくれた。
碁盤の儀式を実際に挑んでいるところを見られた。
千歳あめを持ったかわいいペロちゃんと碁盤
宮司さんが「飲んでいくといいですよ」と勧めてくれたお水。
そのまま飲んでしまったがよかったのだろうか?
今のところ異常なし。
次も秦野市内の出雲大社相模分祠
さすが出雲大社の出張所。
立派な注連縄だ。
次も秦野市内
白笹稲荷神社
珍しいタイプの手水。
ここは関東三大稲荷だそうだ。
社務所は改築中で来年1月に完成するらしい。
拝殿の立派な彫り物。
真ん中には狐
次は二宮町にある川勾神社。
昔、相模の国は「相武(さがむ)」と「師長(しなが)」に分かれていた。
「相武(さがむ)」の一之宮が寒川神社で
「師長(しなが)」の一之宮が川勾神社であった。
合併の際に寒川神社が一之宮、川勾神社が二之宮となった。
お次は大磯にある六社神社。
辿り着く直前にJRの線路潜るのだが対向できず譲り合いが大切な道路。
ここも立派な太い注連縄だった。
次は平塚市の前鳥神社
「まえとり」ではなく「さきとり」
拝殿奥の紅葉が綺麗。
そういえば今日はどこも紅葉が綺麗だったが
目的が違ったのでぜんぜん写真撮っていなかった。
最後は茅ヶ崎市の鶴嶺八幡宮。
社務所不在で電話してみたが今日は戻られないと、、、
残念だが仕方ない。
ここで16時30分、本日の御朱印神社巡りは終了。
本日の旅行代金4212円(食費、交通費、御朱印代など)
今日の10社を合わせて神奈川県は67神社の御朱印を頂いた。
県内で他にいい御朱印が頂ける神社はないかな??
0 件のコメント:
コメントを投稿