2018GW御朱印神社巡り(東海、北陸)2日目 伊勢、四日市、桑名、大垣

2018GW御朱印神社巡り(東海、北陸)2日目

本日2日目は伊勢から大垣まで9社を巡ります。
伊勢神宮
世木神社
三重縣護國神社
海山道神社
多度大社
大垣八幡神社
濃尾護国神社
常葉神社
大垣大神宮
早朝5時、東横インの朝食に後ろ髪をひかれつつ出発です。
人気のない静かな時間帯の伊勢神宮へ向かいます。
早朝6時、誰もいないおかげ横丁です。
ほとんどのお店が閉まっている中、営業中の赤福です。
 早朝からせっせと赤福を作っています。
縁側で出来立てほやほやの赤福餅とお茶のセットを頂きました。
伊勢神宮の参拝前に赤福。「花より団子」といった感じです。
 まだ参拝客の少ない6時30分、静かな伊勢神宮です。
伊勢神宮は5年ほど前、式年遷宮の翌年に参拝して以来2度目の参拝です。
混雑もなく静かにゆっくりと参拝することが出来ました。
御朱印は早朝で書き手の方が本調子でなかったのか文字がかすれていて少し残念。
写真では伝わりにくいですが大きく美しい立派な鯉がたくさん泳いでました。
残念ながら大好きな鯉のえさやりはありませんでした。

駐車場を出ると伊勢神宮へ向かう車で周辺は大渋滞です。
予定していた世木神社を諦めて津市へ向かいます。
たくさんの鯉のぼりが飾られた三重縣護國神社。
護国神社はどこも本当に手入れが行き届いていて素敵です。
御朱印も達筆で護国神社大好きです。
英霊の皆様へ参拝させていただきました。
次は四日市の海山道神社。
みやまどじんじゃと読むそうです。
広々とした手入れの行き届いている美しい境内です。
美しい巫女さんに御朱印を頂きました。
今日は遅めの昼食を桑名市にある「らぁめん登里勝」さん。
 
背油らーめんの全部乗せ。
見た目より油濃さが無くとっても美味しかったです。

次は多度大社。
5月4日に行われる上げ馬神事で使われる坂を整備中でした。
坂の下で近所の方に上げ馬の話をたっぷり聞かせていただき有意義な時間を過ごせました。
坂の上にいるこの馬は上げ馬には参加せず
「人参ばっか食ってるただの神馬だ」だそうです。
お次は大垣市を目指します。
大垣八幡神社
湧水が冷たくとっても美味しかったです。
本日最後は濃尾護国神社、常葉神社、大垣大神宮。
三社とも大垣城下の公園内にあります。
宮司さんは親切でとてもよかったのですが管理が行き届かいようで残念でした。
私が手伝いを出来るわけでもないので偉そうなことは言えませんがなんとかしてあげたい神社でした。
濃尾護国神社。
今までの護国神社のイメージと少々異なる雰囲気でした。
常葉神社。祝日で日の丸が掲げられてますが少々荒れた神社でした。
大垣大神宮。
なんともコメントすることが難しい神社でした。

そんあこんあで本日は八神社の御朱印を頂けました。
宿泊は東横イン岐阜羽島駅新幹線南口です。
国内旅行はとことん東横インにこだわります。
東横イン岐阜羽島駅新幹線南口の周辺は何もありません。
食事などレンタカーがあり大変助かりました。


0 件のコメント:

御朱印帳1冊目(平成25年10月17日~平成25年12月6日)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
人気ブログランキングへ