八雲神社の朱印

参拝日:2014年1月26日
祭神:スサノオノミコ
住所:神奈川県鎌倉市大町1丁目11−22
鎌倉駅から少し離れた場所。
縁があったらまた行きたい神社。
旅行:神奈川県御朱印収集
御朱印初穂料:300円
書人:神職さん

全国御朱印収集の旅 神奈川県

八雲神社由緒略記
平安朝時代永保年中(1083年)新羅三郎義光公の歓請と伝う。当時「後三年役」に陸奥国にて苦戦を伝えられた兄八幡太郎義家のもとに助成のため赴く途中鎌倉に立ち寄られたまたまこの地に悪疫が流行し住民が難儀しているのを知りこれを救わんがため「厄除神」として霊験の聞こえた京都の祇園社を歓請し篤く祈願されたところたちまち悪疫退散し住民は安堵し難を救われました。以後住民は「祇園さま」とあがめ深く信仰してまいりました。
室町時代足利成氏が関東官僚の頃は(1449年)当社の神輿が管領屋敷に渡御し奉幣の式が行われたことが「鎌倉年中行事」に記されている。
戦国時代天正十四年六月(1586年)小田原北条氏五代氏直の時「当社の祭礼に際し不敬不礼の者は権門の者といえども厳科に処す」という禁制守護状を下賜された。
徳川家康が江戸に入城されるや五穀豊穣万民豊楽の祈請のため慶長九年三月(1604年)当社に対し永楽五貫の朱印地(神領)を下賜された。以後代々の徳川将軍家より朱印状が下付された。
社号は鎌倉祇園社または祇園天王社と称していたが明治の御維新に際し八雲神社と改称し大町総鎮守として明治六年村社に列格され明治四十年四月神饌幣帛料供進神社に昇格した。昭和二十八年七月宗教法人に登録され神社本庁に所属し現在に及んでいる。

0 件のコメント:

御朱印帳1冊目(平成25年10月17日~平成25年12月6日)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
人気ブログランキングへ